やっぱりにわかな教育母と次女の高校受験

2025年、次女が高校受験します。(2023年、長女の高校受験終了)

母がSPI検査を受けた感想

先日、母はSPI検査(ペーパーの方)を受けました。

週末も勉強していたので、ブログ更新が滞りました。

SPI の教本を買ったものの、全ページはできませんでした。

昔はSPIが得意だったので、就活の筆記試験で落とされたことは一度もありませんでしたが、

今やったら全然できなくて、焦りました。

試験当日は力を尽くしましたが、帰宅してから

「あの問題間違えた😣」と気づいたりして、ドキドキしています。

前置きが長くなりましたが、SPI検査の感想です。

✏️マークシートを塗りつぶすのに時間がかかる

SPI検査は時間との戦いなのに、マークシートを塗りつぶすのにすごく時間がかかってしまいました。

こんなこと、若い頃は一度も感じたことがなかったのに、歳なのか…?(-_-;)

母は普通のシャープペンで臨みましたが、マークシート試験ではシャープペンより鉛筆がよく、

さらに、マークシート用の鉛筆というのがあるんですね。知らなかった。

マークシートの塗りつぶしの差で、SPIの問題1問くらい変わると感じたので、

娘たちが受験の際には、マークシート用鉛筆を買おうと思います。

✏️中学受験経験者は少し有利?

SPIの算数には、特殊算を用いると早く解ける問題があります。

母が教本と格闘している時、双葉が

🌱「その問題はこうするんだよ〜(母の解き方は間違ってるよ)」

と横からちょっかいをだしてきました( *`ω´)

ただ、母は中学受験未経験ですが、解説を読めばそれなりに解くことができるので、

大人になってしまえば大した差はない気もします。

✏️漢検は有利?

SPIの国語問題は、似たような熟語はどれでしょうとか、対義語はどれとか、そんな問題も出ます。

語彙が多ければ多いほどいいと思うので、読書好きや漢字好きは有利かと思います。

母は双葉と三春の漢検添削に付き合っているおかげで?このへんの問題は割とできました。

✏️出口式国語の成果?

SPIには国語の長文読解問題も出ますが、難易度としては中学生レベルかと思います。

これは双葉が挫折しかけている「出口式」教本を読んでいたおかげでそこそこ解けた気がします。

(ただし、読むのが遅く、最後の問題までたどりつきませんでした…)

SPIの教本には、読解問題があまり載っていないので、SPIをガチで対策したい場合は、中学生レベルの国語読解本をやるのが良いかもしれません。

✏️なんだかんだ言って、高校までの勉強は大事

最悪、中学までの勉強を固めておけば、SPIはどうにかなると思います。

(超一流企業のことは知りません)

反対に、中学レベルのことができないとダメだと思います。

あとは時間との勝負。

これは、若い頃、いかに能力を高める訓練をしたかが、勝負の分かれ目な気がします。

SPIが終わった後の母の感想は「勉強は大人になったら終わりじゃない」です。

子どもたちも、中学生レベルの問題を必死で解く40代母の姿を見て、思うことがあったようです。

あとは性格検査がありましたが、地雷を踏んでいないか割と心配です。

面接で落ちるのは仕方ないにしても、筆記試験は通過していますように🥺