やっぱりにわかな教育母と次女の高校受験

2025年、次女が高校受験します。(2023年、長女の高校受験終了)

中2 第1回塾面談

塾で面談がありました。

主な話題は、三春の「計画性の無さ」と「長女と比べられる件について」です。

 

✏️国語、数学、社会、英語は特に問題ない

✏️理科の宿題をやってこないことがある

 

やはり、理科でつまずいています。

理科は元々あまり好きではないらしいですが、

「理科は週1しか授業がなく、宿題がそこそこ多いのに、やり切れていない」とのこと。

 

母「多分、前日か当日かにやろうとして、終わらない量だと気づくんだと思います。

 本人に、やろうという意思はあると思うけど、それが毎回しめきりギリギリ。結果、終わらないんだと思います。

 この調子だと、この先詰むと思いますが、この1年、あれほど理科と社会をおざなりにするなと言ってきたのに聞かないので、

 私が言ってもダメです」

 

母、敗北宣言。

 

塾の先生「私たちからも働きかけてみます」

 

家庭学習ができなくて申し訳ないですが、お金を払って塾に通わせているので、ここは先生の力をお借りできるよう、お願いしてきました。

 

こうやってブログを書いていると、英検準2級どころじゃない気がします(笑)

 

長女の進学先については、塾の先生も把握済みでしたが、「長女と比べるのは、本人にとってモチベーションが下がる話なので、できるだけ比べないで欲しい」という話をしました。

 

 

先月、双葉の高校の保護者と何人かお話しましたが

「上の子が下の子と比べられる」

「下の子が上の子と比べられる」

という話を耳にしました。

 

きょうだいの学力差はあるあるなのに、なぜか周りは学力が高い方と比べたがる!

これもあるある。

 

本人なりの輝きが見つけられるように、親がしっかりしようと思います。