もうすぐ中学で合唱コンクールがあります。
先日、双葉が合唱コンクールの指揮に立候補しました。
立候補者が複数いたようで、
🌱「音楽の先生の前で指揮をして決めるんだよ。◯◯さんや××さんも立候補してて、勝てる気がしない〜」
母「…ていうか双葉、今まで指揮者になったことあったっけ?」
🌱「ない。小学校の時は立候補したけど選ばれなかったし。ちなみに××さんは前回の最優秀指揮者」
…勝てる気がしませんが、本人がやる気なのはいいことなので、曲を何度も聴いたり、Youtubeで指揮の動画を見たりしました。
母「この動画いいと思うよ!指揮者が男の子ってだけでなんだか上手そうだわ」 ←偏見に満ちた発言ですがご容赦ください
🌱「うーん… こういう動きは良くないって先生が言ってたんだよな。歌いにくいって」
素人が見たらカッコよさげな指揮でしたが、色々流派(?)があるようです。
母はぶっちゃけ、指揮者はリズムと速さが合ってればOKとしか思っていませんでしたが、色々とコツがあるんですね。
↑こちらを参考にさせていただきました。
「指揮者・初級編」はふむふむと読みましたが、「中級編」は難しい…
勉強だけでなく、合唱でも力になれそうにない母を尻目に、双葉は「左手の動きが云々」と独り言を言いながら、頑張っていました。
数日後
🌱「私、選ばれたよ!」
自由曲は外れましたが、課題曲で指揮者になれたようです。
理想は「みんなが歌いやすい指揮」らしいので、精進してもらいたいです。
ビバ青春。