やっぱりにわかな教育母と次女の高校受験

2025年、次女が高校受験します。(2023年、長女の高校受験終了)

中3になると塾に入れない?

徒然です。

 

母がまだ教育ママとして覚醒する前… 双葉が5年生頃の話です。

 

中学受験をしない子が多い地域なので、この年代は「(高校受験用の)塾はどうする?」という話題が多いです。

(中受が活発な地域とはママ同士の会話も違うかも)

 

中受をしない小学生も、高学年になると塾に行く子が増えてきます。

母は自身がほとんど塾に行ったことがない為、当時は双葉が中3になったら塾に行かせればいいと思っていました。

ところが

 

ママ友A「中3になると、集団塾は定員いっぱいで入れなくて、うちは個別に入れたよ。

 毎月6万円かかって、本当に大変だったよ!」

母「えぇっ、塾が満員ってすごいね!6万円は高すぎる!」

 

母(中3からだと結局塾代が高くなるかもしれない… 集団塾が定員いっぱいになるギリギリのタイミング… 中2で塾に入れよう)

 

↑この思考の通り、当時の母は子どもの教育より家計に重きを置いていました。

 

他にも

ママ友B「まだ中1だけど、個別塾の夏期講習が10万円かかるのよ〜」

 

母「な、夏休みだけで10万!?」

(これはもう、絶対集団塾に入れよう!)

 

 

※個別は高いを連呼していますが、人から聞いた話ばかりで実際のところは分かりません。悪しからず。

 

 

ママ友C「うちはきょうだい2人とも小3から集団塾に行かせたよ。

 (途中転塾した話などもあり)

 中3になるとかなりお金がかかるけど、中2まではそうでもないよ」

 

母「ふんふん、ほほう」

 (それならなんとかわが家でも払えるかな?)

 

結果、三春はママ友Cのお子さんが通っていた塾に通っています。

 

入ってみて分かりましたが、確かに定員がいっぱいになると募集停止になります。

ただし

 

・新学年になる際、クラスが増えて一気に増員になることがある

・逆に子どもの数が少ないとクラスが減るので、結果、募集停止になることもある

 (こういう場合は新年度で増員になる可能性が高い)

・コロナ禍による退塾者が出たため、今年は比較的定員に余裕がある

 

母はてっきり、コロナ休校により塾に通う子が増えると思っていましたが、経済的打撃が大きいからか、退塾者がちらほら出たみたいです。

 

 

「中3になってからでも塾のカリキュラムについていけるのか?」は、その塾とその子によるとしか言えません。

双葉の塾の場合、少し進度が早いので、元々先取りをしているor巻き返すだけの力がある子じゃないと、厳しいかも。

逆に三春の塾は、小学生のうちは進研ゼミ程度のことしかしていないので(笑)

前の学年の内容がものすごくつまづいていない限り、いつでも入塾OKかと思います。

 

 

うちの周りは「6年生の3学期… 新中1講座までに入塾する」人が多いです。

学年が進んでから集団塾に入る子は、元々できる子のイメージです。

 

 

他塾のことはよく分かりませんが、定員なんてあってないようなもの、な塾もあるらしいので、

案外定員なんて「ご新規さんを煽るもの」かもしれません。

 

 

ここまで「入塾は焦らなくて大丈夫」風の流れできましたが、

双葉の塾はある日当然「中3締め切り」になりました。

そうなると本当に入塾できないので(誰か辞めたら入れるのかは謎)

やっぱり、あんまりギリギリまで粘らず、気になったら問い合わせをするのがいいかもしれません。